【中小企業の銀行対策】規模の大きな金融機関をメインバンクとするメリットとは?

1 メインバンクの付き合いは、「借りる」、「預ける」だけの時代は終わった

中小企業にとっては、メインバンクは数あるステークホールダーの中でも、極めて大切な存在です。
増収時の増加運転資金、前向きな投資に必要な設備資金だけではなく、新型コロナウイルス感染拡大期のような非常時でも後ろ向きの資金需要に対応してくれるメインバンクは、中小企業経営者にとっては頼もしい存在です。
他方、金融機関の主たる業務は、集めた預金を原資として資金需要のある企業や個人に融資をする「預貸業務」で、金融機関が誕生した当時からそのコアコンピタンスは変わりません。
謂わば、昭和型のビジネスモデルを後生大事に温存してきているわけで、他の業種業態の目からすると、もしかするとガラパゴスのように見えてしまうかもしれません。
金融機関としても、このような古典的なビジネスモデルである「預貸業務」は、平成の時代から長らく続いたゼロ金利、マイナス金利下では収益性が低く、「預貸業務」一本足打法からの脱却に力を入れてきました。
企業向けには、M&AのFAをやる、事業承継のアドバイザリー業務をやる、IPO支援をやる、個人向けには、投信や保険を販売するといった具合に、サービスの多様化に注力してきましたが、「預貸業務」一本足打法からの完全脱却には至っていないというのが現状です。
金融機関が中小企業向けに注力している業務の一つが、「ビジネスマッチング」です。
「ビジネスマッチング」そのもので手数料収入を得るというわけではありませんが、ビジオネスマッチングの成功で新規販売先が開拓でき売上が増加したり、新たな仕入先のご紹介によってコストが下がったりすれば、中小企業としてはありがたい限りです。
売上が増加すれば資金需要が増えて、追加のニューマネーのネタになることは金融機関にもメリットが及びます。
このように、金融機関の「預貸業務」一本足打法の時代は終焉を迎えつつあります。

2 ビジネスマッチングを金融機関にドンドンおねだりしよう

中小企業にとって、メインバンクからビジネスマッチングでお取引先をご紹介頂けることは、ありがたい限りです。
メインバンクからご紹介頂けるとビジネスマッチングの会社は、メインバンクの取引先です。
当たり前ですが、ご紹介頂ける可能性が高いのは、より規模の大きな金融機関です。
預金量が3,000億円と7兆円の金融機関で比較すれば、7兆円の金融機関の取引先の数は桁違いに大きいことは間違いありません。
より規模の大きな金融機関というのは、必ずしもメガバンクだけではなく、預金量が5兆円超といった、中堅地方銀行をはるかに超えるような信用金庫も存在します。
地方銀行でも横浜銀行や静岡銀行といった地銀大手もビジネスマッチングネタを多く抱えていることは容易に想像できます。
ビジネスマッチングに限らず、事業再生案件も、より融資残高の大きな金融機関の方がノウハウを蓄積しています。
地方銀行だから良いとか、信用金庫だからだめとかではなく、預金量、融資残高の大きな金融機関をメインバンクにすることは、中小企業にとっては大恋なメリットです。
このように、中小企業は、金融機関、中でもメインバンクに対して、「今回、ご融資をお願いします」というようなお付き合いだけではあまりにももったいない話です。
中小企業経営者は、先手先手で、メインバンクに対して、「ビジネスマッチング、お願いしますわ」とドンドンおねだりしてみてはいかがでしょう。

【中小企業の銀行対策】横浜銀行からみえる「一県一行」の罪と罰とは?も併せてご一読下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA