ブログ
【中小企業経営者の心得】「倒産」と「自主廃業」との決定的な違いとは?

今日は、中小企業経営者の心得として、「倒産」と「自主廃業」との決定的な違いについて考えます。 今日の論点は、以下の2点。1 「倒産」よりも「自主廃業」の方が圧倒的に多い2 「自主廃業」するくらいならさっさと売ってしまおう […]

続きを読む
コロナ対策
【中小企業の銀行対策】プロラタと優先弁済がリスケジュールのキーワードである理由とは?

今日は、中小企業の銀行対策として、「プロラタ」と「優先弁済」が条件変更のキーワードである理由について考えます。 今日の論点は、以下の2点。 1 中小企業経営者にとってリスケジュールは対岸の火事ではない2 プロラタは債権者 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】決算書の信頼性は連続性が鍵である理由とは?

今日は、中小企業の銀行対策として、決算書の信頼性は、連続性が鍵である理由について考えます。 今日の論点は、以下の2点。 1 売上も費用も計上基準を厳格にする2 連続性の有無は比較をすれば見え見えである どうぞ、ご一読下さ […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】年度末に向けた取引金融機関との付き合い方の心得とは?

今日は、中小企業の銀行対策として、年度末に向けた取引金融機関との付き合い方の心得について考えます。 今日の論点は、以下の2点。 1 金融機関側からの露骨な「お願い」は過去のもの2 金融機関担当者の顔に泥を塗ってはならない […]

続きを読む
コロナ対策
【中小企業経営者の心得】お客様の満足度を上げるために真に必要なこととは?

今日は、中小企業経営者の心得として、お客様の満足度を上げるために、真に必要なことについて考えます。 今日の論点は以下の2点。 1 決められたことだけをやっていては淘汰される2 安値販売によるお客様満足度アップは本末転倒で […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】疑問があればその場で訊いて解決することの重要さとは?

今日は、中小企業の銀行対策として、疑問があればその場で訊いて疑問を解決する重要さについて考えます。 今日の論点は以下の2点。 1 聞くのは一回の恥で済む2 疑問を解消することが禍根を払拭する どうぞ、ご一読下さい。 1  […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】金融機関の業態別によって金利差が生じる理由とは?

今日は、中小企業の銀行対策として、金融機関の業態別によって金利差が生じる理由について考えます。 今日の論点は、以下の2点。 1 金融機関の業態別の金利差2 単純にメガバンクとの取引が望ましいとは限らない どうぞ、ご一読下 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】金利上昇を見据えた収益改善が必要な理由とは?

今日は、中小企業の銀行対策として、金利上昇を見据えた収益改善が必要な理由について考えます。 今日の論点は以下の2点。 1 金利上昇は春以降か2 支払利息の増加は経常損益をモロに痛める どうぞ、ご一読下さい。   1 金利 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】小規模で低預貸率の金融機関をメインバンクにするリスクとは?

今日は、中小企業の銀行対策として、小規模で、かつ低預貸率の金融機関をメインバンクにするリスクについて考えます。 今日の論点は、以下の2点。 1 小規模でかつ低預貸率の金融機関の特徴2 金融機関が保有する情報を最大限に利用 […]

続きを読む
コロナ対策
【中小企業の銀行対策】良い借入金と悪い借入金の違いとは?

今日は、中小企業の銀行対策として、良い借入金と悪い借入金との違いについて考えてみます。 今日の論点は以下の2点。 1 悪い借入金とは「後ろ向き資金」である2 BSの資産を増加させる借入金が会社を成長させる どうぞ、ご一読 […]

続きを読む