【中小企業の銀行対策】資金繰り表とは「〇〇の〇〇」でビジネスモデルを表現したものである
2023年6月15日
今日は、クイズ形式ですが、資金繰り表とは「〇〇の〇〇」でビジネスモデルを表現したものである、を掘り下げていきます。 今日の論点は以下の2点。 1 資金繰り表でビジネスモデルの健全性を検証できる2 「〇〇の〇〇」を把握して […]
【中小企業の銀行対策】長期借入金の返済原資を捻出する必要性とは?
2023年5月19日
1 利益が出ているだけでは、キャッシュが減る一方である 今日は、中小企業の銀行対策として、長期借入金の返済原資を捻出する必要性について考えてみます。一般的に、会社を黒字化する、というのが一つの経営者としての目標です。簡単 […]
【中小企業の銀行対策】返済のための借入をもういい加減にやめなければならない理由とは?
2023年4月18日
1 キャッシュアウトを止めるのが先決だ 今日は、返済のための借入をもういい加減にやめなければならない理由について考えます。運転資金の長期借入金は、通常、毎月、約定返済がつきます。例えば、金額30百万円、期間5年間、元本据 […]
【中小企業の改革施策】経営者に加えて、営業担当者が簿記3級を取得するメリットとは?
2023年4月11日
1 簿記こそ、会社経営の基本のキである 今日は、中小企業に於いて、経営者はもちろん、営業担当者が簿記3級を取得するメリットについて考えることにします。中小企業経営者にとっては、決算書、試算表、資金繰り表、場合によっては経 […]
【中小企業のコロナ対策】値上げ効果を検証する必要性とは?
2023年2月1日
1 中小企業のコロナ危機はまだ去っていない 「この冬は、コロナとインフルエンザの同時感染拡大で大変なことになる!」御用学者やマスコミがこれみよがしに語っていましたが、幸いにも、大阪府のコロナ赤信号が黄色信号に変わるなど、 […]