ブログ
【中小企業の事業承継策】会社を常に身綺麗にしておかなければならない理由とは?

今日は、中小企業の事業承継策として、会社を常に身綺麗にしておかなければならない理由について考えます。 今日の論点は下記の2点。 1 親族間承継も第三者株式譲渡も会社の潜在的リスクを極小化する2 譲る側は表面保証からは逃げ […]

続きを読む
コロナ対策
【中小企業経営者の心得】お盆に中長期的な経営課題を熟慮する時間を持つべき理由とは?

今日は、中小企業経営者の心得として、お盆期間中に中長期的な経営課題を熟慮する時間を持つべき理由について考えます。 今日の論点は以下の2点。 1 ルーティンを離れて冷静に先のことを考えてみる2 必要であれば家族・親族会議を […]

続きを読む
ブログ
【中小企業経営者の心得】大口得意先への依存度を下げなければならない理由とは?

今日は、中小企業経営者の心得として、大口得意先への依存度を下げなければならない理由について考えます。 今日の論点は以下の2点。 1 大口得意先との関係が拗れると事業継続に支障が出る2 大口得意先の言いなりになってしまう […]

続きを読む
ブログ
【中小企業経営者の心得】広告宣伝費が毒饅頭的コストである理由とは?

今日は、中小企業経営者の心得として、広告宣伝費が毒饅頭的コストである理由について考えます。 今日の論点は下記の2点。 1 古典的な広告宣伝の効果は本当にあるのか?2 広告宣伝費を冷静にコストとして捉えてみる どうぞご一読 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業経営者の心得】中小企業経営者が評論家になってはいけない理由とは?

今日は、中小企業経営者の心得として、中小企業経営者が評論家になってはいけない理由について考えてみます。 今日の論点は下記の2点。 1 自身の会社の経営課題を他人事にしてしまってはオシマイである2 中小企業経営者はプレイン […]

続きを読む
コロナ対策
【中小企業の銀行対策】「リスケジュール」と「延滞」との違いとは?

今日は、中小企業の銀行対策として、「リスケジュール」と「延滞」との違いについて考えてみます。 今日の論点は下記の2点です。 1 リスケジュールの意味するところとは何か2 延滞は絶対に避けなければならない どうぞご一読下さ […]

続きを読む
コロナ対策
【中小企業の銀行対策】決め手は経営者自身のお人柄である理由とは?

1 調整型も強行突破型もあり 今日は、中小企業の銀行対策として、「決め手は経営者自身のお人柄である理由」について考えてみます。最近北出が感じることとして、政治家と経営者はよく似ていることです。政治家の多くの方が、(一部を […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】49対51が妥当な理由とは?

1 中小企業に於いて、100対0はあり得ない 今日は、49対51が妥当な理由について考えてみます。大企業と中小企業との違いは、取引上の力関係の差であると言えます。具体的には、大企業は、下請け中小企業に対して様々な要請をし […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の事業承継】複数資本ではなく、単一資本である強みとは?

1 資本の論理は生きている 今日は、複数資本ではなく、単一資本である強みについて考えてみます。世の中の中小企業のほとんどは、「単一資本」です。「単一資本」の現実としては、社長が筆頭株主で、精々その家族、親族が株主となって […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】借入金は会社の成長エンジンである理由とは?

1 借金は「悪」ではない 今日は、中小企業にとって「借入金は会社の成長エンジンである理由」について考えてみます。とかく、借入金とか、借金とか、世間のイメージは総じて「ネガティブ」です。それは、もしかすると、街金とか、保証 […]

続きを読む