ブログ
【中小企業の銀行対策】金融機関からの評価は融資残高だけでは決まらない理由とは?

1 定量的か、定性的か 今日は金融機関からの評価は、融資残高だけでは決まらない理由について考えてみます。金融機関の役割は、一種「インフラ」です。単に、預金を預け入れたり融資を受けたりするだけではなく、仕入先や経費支払先へ […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】万が一にも、アホな担当者に当たってしまった時の対処法とは?

1 悲しいけれど、アホな担当者は残念ながら存在する 北出のブログは、これまで中小企業の銀行対策シリーズとして、金融機関役職員を性善説を前提に中小企業経営者に知っておいてほしいことを取り上げてきました。金融機関役職員、銀行 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】「その意味、わからんから教えてくれ」と経営者が質問しないリスクとは?

1 銀行取引は専門用語の塊である 非上場の中小企業にとって、より良好な銀行取引は事業継続の重要な鍵です。それぞれの中小企業にはそれぞれの企業文化があるの同じで、金融機関も独特の組織風土を有しています。預金にせよ、融資にせ […]

続きを読む
ブログ
【中小企業経営者の心得】中小企業経営者の資質は「数字に強いこと」である

1 中小企業経営者は日々激務である 中小企業といっても会社は様々です。北出の感覚的なものですが、中小企業経営者を見ていて「この人、激務やなあ・・・」と感じてしまうのが、年商1億超5億円以下の中小企業経営者です。もちろん、 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】金融機関店舗統合でも、メインバンクとの関係を深める

1 金融機関の店舗統合の現状 ここ3、4年の間で、金融機関の経営統合が遅まきながら進んでいます。経営統合といっても、従来の持株会社方式ではなく、合併となるケースが散見されるようになりました。持株会社方式では、仮に2行が経 […]

続きを読む