ブログ
【中小企業の銀行対策】特定業種への融資依存度が高い金融機関に関心を払う必要がある理由とは?

1 またしても金融機関の信用リスクに注目が集まってきた 今日は、特定業種への融資依存度の高い金融機関について考えてみます。米国での2つの銀行の破綻、AT1債のリスクの顕在化など、金融機関を巡る信用リスクにまたしても世間の […]

続きを読む
コロナ対策
【中小企業の銀行対策】コロナ資金で潤沢となった現預金を放置するメリットとリスクとは?

1 コロナ資金の「今」はどうなっている 今日は、コロナ資金で潤沢となった現預金を放置してはいけない理由について考えてみます。新型コロナウイルス感染拡大からちょうど丸3年が経過しました。ようやく、マスク着用が任意となり、大 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】借入金は会社の成長エンジンである理由とは?

1 借金は「悪」ではない 今日は、中小企業にとって「借入金は会社の成長エンジンである理由」について考えてみます。とかく、借入金とか、借金とか、世間のイメージは総じて「ネガティブ」です。それは、もしかすると、街金とか、保証 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の事業承継対策】最も理想的な事業承継のタイミングとは?

1 財務体質と収益力の強化が事業承継の第一歩である 今日は、中小オーナー企業の最も理想的な事業承継のタイミングについて考えます。中小オーナー企業の事業承継は非常に悩ましいところです。創業オーナー社長のジュニアが会社に入社 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業経営者の豆知識】金融機関の資金繰りは中小企業とどう違うのか?

1 金融機関の取付騒ぎは絵空事ではない 今日は、金融機関の資金繰りは、中小企業のそれをどう違うのかについて考えてみます。折しも、アメリカで、中堅クラスの金融機関が破綻し、または信用不安が広がりを見せています。新聞報道では […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】経営者自身の個人信用情報を汚してはいけない理由とは?

1 個人信用情報はオフィシャルである 今日は、中小企業経営者の個人信用情報について考えます。みなさん、意外に思われるかもしれませんが、会社の信用情報としては、オフィシャルなものはありません。帝国データバンクや東京商工リサ […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】取引金融機関各行から好感される3月末対策とは?

1 金融機関は、相互に強烈なライバル心を持っている 今日は、中小企業の銀行対策として、取引金融機関各行から好感される3月末対策について考えてみます。外資系を除けば、国内の金融機関は、ほぼ全て3月決算です。今日は3月15日 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】「貸付金」が命取りとなる理由とは?

1 なぜ貸付金が出てしまうのか? 今日は、中小企業の貸借対照表(BS)の「資産の部」の「貸付金」勘定について考えてみることにします。中小企業のBS上で「貸付金」が計上されている場合、ほとんどは、「社長向け」です。そして、 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】地域金融機関の「おカネの地産地消」とは?

1 地域金融機関の「おカネの地産地消」とは何か? 今日は、中小企業にとって欠かせない地域金融機関の「おカネの地産地消」について考えてみます。中堅企業の場合、メインバンクをメガバンクにしているケースが多いかもしれませんが、 […]

続きを読む
ブログ
【中小企業の銀行対策】経営改善計画を策定するメリットとは?

1 経営改善計画は「金融機関向けの始末書」ではない 今日は、経営改善が必要な局面にある中小企業が経営改善計画を策定するメリットについて考えます。北出は、経営改善が必要な局面にある中小企業のお手伝いをする際、まず、経営者と […]

続きを読む